ネチカ 〜野良学的秩序によって証明された〜

世間をゴロニャンと斬りまくる、ネコの哲学、だったけど最近は日記。




ネチカ76

f:id:goodrock:20160729090545j:plain

新しい物や出来事って予定調和の外にあるものなので、思い切って環境を変えたり外に出てしまったほうが、良きにつけ悪しきにつけ新しい出会いはありますよね。
「新しいモノなんて要らない。ただただ予定調和の安息を貪りたいんだ」という怠惰な考えも、アリッちゃあアリなんですが。

ネチカ75

f:id:goodrock:20160630151924j:plain

上の世代の人が昔「日本人ってのは、ちょっとお祭り騒ぎしてバカになって発散して、すぐ忘れちゃうから良くないんだ」といった話をよくしてましたが、当時の私はその話には全く同意出来ず「何が悪いんだろう」と密かに思っていました。そして最近の私は「お祭り騒ぎ」もしてないし「バカ」にもなれてないなぁという…。
出来ればたまにはパッと明るくバカになりたいですね。
ふと思うと、昔のおじさん達がああ言っていたのは、年をとるにつれ過去の記憶が否が応でもへばりついて忘れられなくなってしまい、素直に騒いだりバカが出来なくなった自分自身への苛立ちだったのかな、と…。
ところで今回の絵は、猫を飼ったことがある人は大抵知ってる「あの顔」にしてみました。自分では上手く描けたと思うのですが、いかがでしょう。

ネチカ74

f:id:goodrock:20160629203337j:plain

当たり前のことですが、意外に忘れがちですよね。
自らが相手につけたレッテルに惑わされてしまって、その考えから抜け出せなくなるという。
「ヤなコトしたな!お前敵!」っていうのはあまりにも子供ですもの。
他には「すぐ怒ってすぐ忘れる」っていう昭和な感じのスタイルもありますが、常に冷静でいようとするより高度なワザかもしれません。

ネチカ73

f:id:goodrock:20160629111141j:plain

この「スラムの定義」について、うろ覚えですがたしか柳沢教授が言っていたんじゃなかったかと。
「スラムの定義は非常に曖昧なもので、人がそこをスラムだと思えばスラムだ」という話。
それから、少し前の何かのレポートで「人は裕福になるほどモラル意識が低くなる」という話を聞いた事があって(コレもうろ覚え)、
その時にふと「じゃ、金持ちスラムてのもあるな」と。

ネチカ72

f:id:goodrock:20160628180124j:plain

夢というのは、過去に自分が設定した目標というか、型に未来の自分を当てはめるという意味で不自由なものだと言う指摘があって、ナルホドと。
むしろ心を集中させて忘我の境地になっている時は最高だな、というのがあります。
しかしそれを「夢中」というのですがはてさて。

おしらせ・シ・ボーン!

f:id:goodrock:20160812010017j:plain

「言葉をダラダラ連ねるのは猫的じゃないぞ!」と思い、
ただ淡々と「ネチカ」として最初に考えた言葉のみで、ストイックに「解題はしないぞー!」と心に誓っていたのですが、
やっぱりそれだけだと味気ないなぁと。寂しいなぁと。
なので「ネチカ72」からは、モロの解題にはならない程度に、画の下にチョコチョコと内容に関してつぶやき始めます。
そんなのウザい、クドいと思われる方はどうか下の文章は読まずにとばして下さいませ。
基本、読んでも読まなくっても良いものです。ネチカの内容そのものには何ら影響ございません。
ちなみに「ネチカ」は名前ではなくて「N(猫)」の「ethica(倫理)」という意味で、スピノザ書物「エチカ 〜幾何学的秩序によって証明された〜」のもじりです(こんなフザケタことをしたらスピノザ警察、もしくは哲学原理主義の人がすっ飛んで来そうな気がしていたのですが、今のところいらしってませんw おおめにみて頂いてるか、絡むのもばかばかしいと思われているかのどちらかかと)。「N」は「Null」でもあり「Null ethica」つまり「虚・倫理」なんて裏の意味もあったりしたりしなかったりw

今後とも宜しくお願い致します。